今日は六本木ヒルズにて地球最古の恐竜展を見てきました。都心でこの夏の最高気温を記録した今日は近場といえども車でGo! 環優舎の足は安全に配慮した全席チャイルドシート装着の7人乗りのベンツのミニバンです。
NHKがスペシャル番組をいろいろ組んでいたので、「テレビで見たことある!」という子どももいて楽しそうにクイズに答えていました。とはいえ、会場に沢山いたいかにも恐竜好きそうな男の子たちにはかないません。女の子たちは大きな恐竜に感動するよりも、小さな恐竜を見つけては「かわいい!」と喜んでいました。こういうのは自然の性差なのでしょうか? 不思議です。
子どもたちの印象に残ったのは、最後のシアターで上映していた恐竜絶滅のシーンのようで、「隕石が衝突して、地球上が火事になって恐竜が絶滅したんだよ」とお迎えの保護者の方に話していました。
ロボット、ロケットと続いたあとの太古の恐竜。
どちらも壮大で夢やロマンがありますね。
2010年08月17日
地球最古の恐竜展
posted by 環優舎 at 21:52| Comment(0)
| イベント/Events
この記事へのコメント
コメントを書く